※機能リストの記号説明 |
|
○ |
= |
標準搭載 |
|
× |
= |
搭載不可 |
|
△ |
= |
オプション(別料金) |
TomoShop® Helix エディション シリーズは、FPDタイプのヘリカールCT装置に対応できる機能を有し、
フォーカシング・コーンビームCT再構成・ボリューム可視化および画像計測機能も含まれています。
高画質のCT再構成画像が得られる
リングアーチファクト軽減機能、
圧縮センシングなどのアドバンスド3D画像フィルタリングによるエッジ保存とデノイジング機能も、
Helix エディション シリーズに含まれています。
CT再構成・3次元ボリュームに関する機能は、
GPUで実装しているため、再構成スピードが非常に速くなり、
ボリュームレンダリングはリアルタイムで描画できます。
Helix シリーズの各エディションは、
弊社が開発したサブピクセル計測アルゴリズムを付加しているので、
高精度の寸法計測ができます。また、CTで撮影したボリュームを等値面変換し、STLファイルなどに保存することによって、
リバースエンジニアリング及び3Dプリンター造形などに役に立ちます。
ヘリカルCTの画像再構成では、ノイズの影響を受けにくい高精度のアルゴリズムを高速に実装しています。
Helix シリーズの各エディションには、対象物体を部分的に逆投影する機能や、
様々なボクセルサイズに対して対象物体をズーム逆投影できる機能なども付加されています。
逆投影処理を行う部分には、標準のヘリックスと円軌道のほかに、オプションで
楕円軌道・多角形軌道など非標準的な撮影軌道にも拡張した
様々な撮影幾何系に応じるOmni逆投影機能が追加できます。
弊社は、Omni逆投影技術の高汎用性およびGPUの高速演算性を利用して、
ハード的に起こる幾何誤差を自動的に抽出するフォーカシング技術を開発し、
CT再構成画像のアーチファクトを軽減しています。
フォーカシング技術は、数学的に最適化(数理計画法)理論に基付き、
CT再構成画像の画質を評価する特有評価関数を最小化することによって実現できました。